忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏バテでも、実践可能なダイエット方法

 
●ダイエットの夏バテ対策、出来ていますか?
 
 
 
冬になると太るけど、夏は痩せるから
ダイエットは夏がいいの?と、
まるでクイズのようですが、
友人達とよく話していた事があります。
 
 
 
冬、太り易いと言われているのは、恐らく、
寒いから代謝も悪くなり、同時に、
寒くて散歩が苦痛で、なかなか外に出て行けなかったりと、
そんな状態で、いつも通り食べるから、
体に栄養が溜まり易いのかなと、
私は考えています。
 
 
 
しかし、夏だからって、本当に痩せられるのでしょうか?
 
暑いから夏バテになってしまったり、食べれない日が続くと、
確かに痩せるかもしれませんね。
 
しかし、暑いから今日は散歩はきついなと、
思ってやらない日が続いたり、
暑いからこそ、アイスなどを食べ過ぎてしまったり、
その結果、バランスが崩れがちなのも夏だと思うんです。
 
 
 
だからこそ、食べられる時には、
きちんとした食事を、摂る事が大切になってきます。
 
夏バテで食べられない状態となって、
バランスが崩れて行く気がするけど、
どうしたら解消出来るのかを、
一緒に考えて、そのアドバイスをしっかりくれるのが、
このダイエット方法です。
 
 
 
 
 
 
 
 
夏は食べられないから仕方がないけれど、
このままだったら、痩せるかもしれないから、
ラッキーかも!
 
もし、あなたがこう思ってしまったのなら、
夏開けにリバウンドする可能性は、かなり高いです。
 
食欲がなくなると 感じる人が多い季節は、
夏なのかもしれませんね。
 
だから、夏はダイエットに効果的な季節!と、
言う人は多いと思います。
 
しかし、実はこの痩せ方は、
一番後から苦労する方法なんですよね。
 
 
 
 
 
私も夏バテになり食べられずいて、
痩せたので夏バテと思い込む事で、
食欲を無くしてしまうダイエットを、
実践した体験があります。
 
 
 
結果は、夏休み明けに見事、リバウンドをしました。
 
皆から、体痩せたね!と言われたのも、
少しの期間で終わりでした。
 
食べられない状態なら、食べられないなりの対応を、
体にしてあげる事は、とても大切だと思います。
 
食べられなければ、その分、体力も落ちるし、
体力が落ちてしまえば運動する事だって辛くなります。
 
しかも、暑い最中、無理に運動をすれば、
尚更、危険な状態になります。
 
その上、暑い最中、体に栄養を与えなければ、
貧血になり易くもなりますよね。
 
体に悪循環なら、勿論、
ダイエット効果にもマイナスです。
 
食べられないから、夏は痩せ易いと思うのではなく、
冬に比べて、暖かいから、
体も代謝が上がり易くなるので、
上手にダイエットを実践すれば、上手く痩せる事が出来る!
 
 
 
このように考える事で、
暑い夏のダイエットも頑張りましょう!
 
 
 

拍手[0回]

PR

豪快に食べる食習慣


 ●食べ物にも、食べ方があります。
 
 
 
今日は昼ご飯を食べ過ぎたから、
夜は食べるのを止めておこうと思った事って、
あなたも1度はないでしょうか?
 
 
 
例えば、我が家の場合ですが、
休日は、よく実家のみんなと朝マックしたり、
昼や夜は、豪快に、大盛りラーメンや炒飯を
食べたりするのですが、
明らかに食べ過ぎだと感じる時には、「夕飯いいや」と、
主人によく言われる事があります。
 
 
 
そして、主人だけ夕飯抜きにするのですが・・・
 
次の日、仕事で動いているにも関わらず、
昼夜、普通に食べるだけでも、朝よりも結局、
体重が少し増えている状態になってしまいます。
 
 
 
体重が変わらないどころか、少し増えてしまっている状態です。
 
 
 
 
 
これは何故、起こるのかきっと解ると思いますが、
これらは、リバウンドと同じような理由からです。
 
絶食ダイエットなどをやると、リバウンドをしたりしますが、
全く食べないと、体はいつもと違う、異変を感じ取りその為、
次の食事でエネルギーを、その分、使ってしまいます。
 
 
 
だから、食べなくてもその時は、体重が減ったと思っても、
結局は後から知らずに、増えてしまったりする結果になるのです。
 
逆に、私は以前、同じような事をしていましたが、
今は違う方法をとっています。
 
エリカ式で学んだリセット方法を、基本にする事で、
食べ過ぎた後でも、食事をきちんと摂っています。
 
一見、私の方が太りそうなのですが、
次の日、私の体重は変わらず状態です。
 
 
 
 
 
食べ過ぎたからといって、その後、
食事をどうするかで状況は変わってしまいます。
 
食べ過ぎた!!だから今日はもう食べないようにしよう。
 
これでは、あなたの体に、
脂肪を蓄積するだけになってしまいます。
 
食べないのではなく、食べ過ぎた分を、
上手くリセットする状態の体にする事が必要なのです。
 
こちらの方が、体にとっては良い事なのです。
 
食べ過ぎた後、食事は決して極端に、摂り過ぎない事です。
 
極端に摂り過ぎない事で、太らない体に繋がっていきます。
 
無理な帳尻合わせで満足するのではなく、
しっかりとした、リセット方法を実践しましょう!
 
 
 

拍手[0回]

ダイエット実践で大切な事。


 ●危険なダイエットと、安全なダイエット。
 
 
 
先日、産後ダイエットの話を見ました。
 
その中で、言っていた事なんですが、
運動と食事を見直す事で、必ず体重は元に戻る!
だそうです。
 
やはり大切な事は、運動とバランスの摂れた食事なんです。
 
更に、話の中で取り上げられた、
海外のモデルさんも、同じ事を言っていました。
 
自分らしくでも、ゆっくりとでも、
痩せる事のほうが大切!と、
あなたも太り初めてしまった時、慌てて急激に体重を、
落とそうとしませんでしたか?
 
 
しかし、急激なダイエットは、体にもとても危険な事なんです。
 
話で言っていたように、少しずつでも、
しっかりと、健康的に体重を落としていく事が重要です。
 
これらの話とは、別の方法ですが、
このダイエットでは、正に健康的にしっかりとした、
ダイエットを、成功させる事が出来るものなのです!
 
 
 
 
 
 
 
私もこのダイエット方法で、即効的ではありませんでしたが、
確実に健康的に痩せて、現在もリバウンドせずに、
安心した生活をしています。
 
 
少しずつ痩せていく、即効性は無い方法と聞くと、
今すぐ痩せたいのだから、違うダイエット方法を選択したい!と、
あなたは、こう思うかもしれませんね。
 
 
私も昔は、同じように考えていました。
 
しかし、考えてみて下さい!
 
即効性があっても、リバウンドして、またダイエットを、
繰り返さなければならなくなる方法、
これを繰り返えし実践し続けるのか、
それとも、少しずつではあっても、体の内面から、
ダイエットを実践出来るから、リバウンドをしなくて済む方法で、
つまり、これでダイエットを終わりにするのか。
 
 
 
本当にあなたが綺麗になりたい!と、
そう思っているのであれば、答えは一つなはずです!
 
私も、最終的にどんなダイエットが、
将来、自分の為に楽な方法なのか、
どんなダイエットを、本当に必要とする方法なのか、
これを考えた末に、私は、このダイエットを選びました!
 
 
 
この方法で、ダイエットを最後にする事が出来る!
 
何度もダイエットを繰り返してきた私には、夢のような出来事でしたが、
実際、本当にこの方法が最後のダイエットとなりました。
 
体型を気にしている人間からすると、
このような出来事は、何より嬉しい事ですよね。
 
このダイエット方法が、あったからこそ、
ダイエット生活を、見事に終わらせる事が出来ました!
 
 
 
 
 
 
 
 
今の私はそう思っています。
 
短期間で痩せたい。
 
きっと誰もが、このように思う事でしょう。
 
しかし、最後にもう一度考えて下さい!
 
短期間で痩せて、リバウンドするダイエットを選択するのか、
ゆっくり痩せるから、リバウンドをしなくて済む、
最後のダイエットを選択するかで、
どちらが、自分に有利に作用する方法なのか、
そして、綺麗になれるダイエットなのかをです。
 
 
正しいダイエットをする事で、将来のあなたを変えるのです!
 
 
 

拍手[0回]

偏食とダイエット。

 
●私が思う偏食論。
 
 
 
あなたは、食べ物の好き嫌いがあるでしょうか?
偏食ではありませんか?
 
好き嫌いがあると、その分、どうしても、
食べられない物が増えてしまいますよね。
 
嫌いなのだから、無理して食べなくても、似たような食べ物で補えばいい!
好き嫌い自体は、そんなに大きな問題ではない!
あなたは、こう思っていませんか?
 
 
 
 
 
私も同じように、思っていたんです。
 
実際、椎茸が嫌いで椎茸が入っているだけで、その臭いが、
移っている他の料理までも、食べたくなくなってしまう程でした。
 
私は、本当に椎茸の臭いがするだけで、
料理を食べる事が出来ないのです。
 
だから、同じキノコ類、栄養素のもので補えば!と思って、
椎茸を食べる事を、克服しようとも思わなかったんです。
 
しかし、いくら同じような物であっても、中身は違うんですよね。
 
双子は顔だけではなく、性格も似ると言われていますよね。
けど、やっぱり全く同じという訳ではないですよね。
似てはいても、厳密に言えば違いはあります。
 
 
双子であっても、一人一人特徴を持った違う人間です。
全てが同じではないですよね。
 
 
 
 
 
食べ物だって、同じキノコ類、肉類、
野菜類であっても、一つ一つは全て違う食べ物!
 
その食べ物にしかない特徴が、あるはずなんです。
 
人によっては、アレルギーがあったり、
克服しようと頑張ったけど、どうしてもダメ!
 
このような理由であれば、これ以上、無理する必要はないし、
他の方法で、補えば良いかもしれませんね。
 
しかし、ただの食わず嫌い的なものであれば、食べられるように、
するほうが良いに、越した事はありませんよね。
 
食べられる事が、出来るようになれば、その分レパートリーも増えます!
増えれば食事や料理も楽しくなる気がしませんか?
また、楽しめる味も増える事にもなります。
 
 
嫌いな食べ物が多ければ多い程、食べられる物が少なくなってしまいます。
食べられる物が少なければ、自然と偏食になってしまいます。
 
 
 
 
 
偏食はダイエットには大敵です!
 
つまり、好き嫌いが多ければ多い程、ダイエットが難しくなってしまうんです。
 
本当の意味でのダイエット成功!
これを目指しているのなら、好き嫌いはなるべく少なくする!
 
ただ、嫌々食事をするのは気持ちも落ちてしまうので、
食事を楽しむ事は出来ませんよね。
 
楽しんでこそ、ダイエットの成功が近くなります。
これでは、逆に悪影響となってしまいますよね。
 
ですから、嫌いでもなるべく食べられるよう、克服するように心掛ける!
この気持ちが、大切だと思います。
 
克服さえしてしまえば、そこまで嫌々食べる。
という事はなくなると思うんです。
 
あなたは嫌いな食べ物を、そのままにしていませんか?
これらは、他の物で補えば良いと思っていませんか?
 
嫌いだから仕方がない!と思うだけではなく、
克服出来るように、心掛けて工夫してみて下さい!
 
 
 
 

拍手[0回]

街角から聞こえる!おやつ達の魅惑の囁き。


 ●至る所でお目に掛かる誘惑を、上手く逆手に利用する方法。
 
 
 
今の季節、私はいちごや抹茶のデザートをよく目にします。
 
ついつい食べたくなってしまう、甘いものですが、
これらは、至る所で見掛けますよね。
 
例えばですが、
ファミレスに行けば、パフェやケーキ、
雑誌を見ていても、デザート特集など、
一年中デザートの誘惑は、ついて回りますよね。
 
 
私はデザートに目がないほうなので、誘惑に負けて、
ついついフラフラと足が向い、買ってしまうんです。
 
フルーツであるならばともかく、
和菓子、洋菓子に限らずお菓子系になってしまうと、
同じフルーツでも、ダイエットの大敵になる時もありますよね。
 
 
程々に、食べるのであれば構わないのですが、これらは、
ついつい食べ過ぎてしまうし、一度食べてしまうと、
魅力に負けてしまい、歯止めを掛ける事が、
簡単では無くなりますよね。
 
 
誘惑に負けてしまい、時にはこんな事もあります。
 
ご飯の食べ過ぎはダメだけど、同じカロリーでもデザートなら大丈夫!
と自分を甘やかす声が聞こえてしまうんです。
 
しかし、この時、聞こえる声の誘惑は、大きな間違いですよね。
 
デザートに限らず、何でも食べ過ぎはよくありません。
 
解ってはいても、目にしちゃうと自然に食べたくなってしまう。
このような状況では、間違いなく食べ物の誘惑に負けてますよね。
 
そこで、私は食べる物の殆んどを、手作りする事をお勧めします!
最近、私も手作りする事が多くなりました。
 
子供たちの健康面もありますが、自家製手作りの方が、
栄養面でも調整出来るからです。
 
 
 
 
 
例えば、ケーキ屋さんの前を通ったら、その日は、
いちごタルトが売っていたんです。
 
タルト生地にカスタードといちごのマッチングの魅惑に負けてしまい、
どうしても食べたくなってしまい、早速レシピを調べてしまいました。
 
お目当てのレシピを、インターネットで、ひたすら探していると、
タルトだけど、お豆腐を使ってみたり、
比較的、低カロリーなレシピを発見したんです。
 
 
早速、実践してみました。
レシピを参考に作りながら、砂糖を少なめにしたりと、
試行錯誤や調節をしながらの調理です。
 
 
ようやく完成し、今日のおやつは、みんなで、
自家製いちごカスタードタルト!を、
食べる事が出来るようになりました。
 
 
既製品より甘さも控えめにする事ができ、生地に豆腐を入れる事で、
少しはヘルシー面も出ますし、デザートと共に大豆まで摂れました。
デザートに豆腐を利用する事は、思いもしなかったアイデアでした。
 
 
季節ごとにおいしい食べ物が沢山あって、
つい食べ過ぎてしまう事もあります。
 
このような緊急事態を避ける為にも、是非、
旬の食材を取り入れた料理を、
自分で作ってみる事を私はお勧めします!
 
 
おやつの誘惑に負けてしまうと、つい癖になってしまったりもします。
そこが、ダイエット実践にも、妨げとなってしまう事もあり、
なかなか避ける事が出来るようになる為には、
努力も必要となるでしょう。
 
 
 
 
 
それでも、デザートやおやつは、欲しくなるものですよね。
ですから、旬の食材を使ったデザートやおやつは、
自分の手でも十分作れるんです!
 
 
おなじデザートでも、自分で作る方がダイエットの為には、
カバーできる部分もあります。
 
既製品にある、旬な食事やメニューに、
取り込まれてしまうだけではなく!
 
これらの自家製メニューを参考にして、
手作りをしてみてはどうですか?
 
華やかな既製品の誘惑を、逆手に取る事で、
効果的なダイエットを、実践して成功させましょう。
 
 
 
 

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

関連サイト

中小企業経営者向け情報

美女暦

電力使用状況

最新TB

プロフィール

HN:
S:CARE
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

コミュ