夏バテでも、実践可能なダイエット方法
●ダイエットの夏バテ対策、出来ていますか?
冬になると太るけど、夏は痩せるから
ダイエットは夏がいいの?と、
まるでクイズのようですが、
友人達とよく話していた事があります。
冬、太り易いと言われているのは、恐らく、
寒いから代謝も悪くなり、同時に、
寒くて散歩が苦痛で、なかなか外に出て行けなかったりと、
そんな状態で、いつも通り食べるから、
体に栄養が溜まり易いのかなと、
私は考えています。
しかし、夏だからって、本当に痩せられるのでしょうか?
暑いから夏バテになってしまったり、食べれない日が続くと、
確かに痩せるかもしれませんね。
しかし、暑いから今日は散歩はきついなと、
思ってやらない日が続いたり、
暑いからこそ、アイスなどを食べ過ぎてしまったり、
その結果、バランスが崩れがちなのも夏だと思うんです。
だからこそ、食べられる時には、
きちんとした食事を、摂る事が大切になってきます。
夏バテで食べられない状態となって、
バランスが崩れて行く気がするけど、
どうしたら解消出来るのかを、
一緒に考えて、そのアドバイスをしっかりくれるのが、
このダイエット方法です。
夏は食べられないから仕方がないけれど、
このままだったら、痩せるかもしれないから、
ラッキーかも!
もし、あなたがこう思ってしまったのなら、
夏開けにリバウンドする可能性は、かなり高いです。
食欲がなくなると 感じる人が多い季節は、
夏なのかもしれませんね。
だから、夏はダイエットに効果的な季節!と、
言う人は多いと思います。
しかし、実はこの痩せ方は、
一番後から苦労する方法なんですよね。
私も夏バテになり食べられずいて、
痩せたので夏バテと思い込む事で、
食欲を無くしてしまうダイエットを、
実践した体験があります。
結果は、夏休み明けに見事、リバウンドをしました。
皆から、体痩せたね!と言われたのも、
少しの期間で終わりでした。
食べられない状態なら、食べられないなりの対応を、
体にしてあげる事は、とても大切だと思います。
食べられなければ、その分、体力も落ちるし、
体力が落ちてしまえば運動する事だって辛くなります。
しかも、暑い最中、無理に運動をすれば、
尚更、危険な状態になります。
その上、暑い最中、体に栄養を与えなければ、
貧血になり易くもなりますよね。
体に悪循環なら、勿論、
ダイエット効果にもマイナスです。
食べられないから、夏は痩せ易いと思うのではなく、
冬に比べて、暖かいから、
体も代謝が上がり易くなるので、
上手にダイエットを実践すれば、上手く痩せる事が出来る!
このように考える事で、
暑い夏のダイエットも頑張りましょう!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)