お菓子愛好家より、あなたへの伝言です。
●お菓子の誘惑を断つ事は、決して出来ない私。
食べる分だけと、聞くと一見何の事なのか、
何となく解るようで解らないかもしれませんが、
食事もそうですが、今回の食べる分だけは、
おやつを中心にしたいと思います。
あなたは、お菓子を食べる時、
食べる分だけお皿に取りますか?
それとも、面倒なので、袋のままテーブルに
出して食べていますか?
私の最近は、子供達もいる手前、一回分だけ取り分けて、
後はしまってしまいます。
この方法で、お菓子生活を楽しんで食べているのですが、
以前の私は違いました。
私は女性ですが、ポテトチップスが好きです。
ポテトチップスを買ってくれば、そのまま開けて、
袋のままテーブルに出して食べる。
女性でも、これが当たり前だと思っていたし、
実際、当たり前になっていました。
これは、男性ならば、よくやる食べ方のようです。
しかし、お菓子のこの袋ごと。
この欠点は、気づくと全部食べてしまっているという事なのです。
お菓子を食べる時って、大体、
何かしながらという事が多いと思います。
テレビを見ながら、本を読みながら、友達とおしゃべりをしながら、
お酒を飲みながらなどなど。
お菓子を食べる事よりも、おしゃべりなどの方に
きっと集中していますよね。
つまり、無意識の内にお菓子を手に取って、口に運んでいるんです。
だからきっと、食べた気があまりしなくて、更に追加で、
食べてしまうなんて事もよくありますよね。
だからと言って、お菓子を食べる時は、
一人で食べる事だけを、意識するようにして制限をする。
なんて方法は、お菓子タイムには、つまらない事ですよね。
そこで、食べる分だけお皿に取って後はしまってしまう。
私はこの方法が、良い気がするんです。
実際私の子供達も、お菓子を袋ごと出すと、
いつの間にか、あっという間に食べてしまいます。
しかし、食べる分だけ、お皿に取り分けて出すようにしてからは、
食べる量が少なくなったにもかかわらず、
食べ終わったらそれでおしまいにする事が、
出来るようになったのです。
つまり、お菓子は出された分がなくなったら終わりなんだ!という
意識がつく事で、その結果、お菓子を食べる量も減りました。
人は子供、大人に関係なく、好きな物を目の前に出されたら、
出された分だけ食べてしまうと思います。
だったら、それを防ぐ為に、食べる分だけしか目の前に置かない。
たったこれだけの事でも、食べる量を減らす事が可能となるのです。
私も今は、この食べる分だけ習慣を始めてから、
大好きなお菓子も、一日に食べる量が減りました。
私は甘い物が大好きなので、止める事は出来ませんでしたが、
これだけ!って決めて出したんだから、今日は終わり!
という気持ちをもつ事で、自分を納得させて、
追加で食べる事も抑えられるようになりました。
お菓子を食べているからと言って、必ず太る訳ではないんです。
実際私も、毎日お菓子を食べていますが太っていません。
要は、食べる量を考えれば良いのだと思います。
もしかしたら、本当はお菓子を食べない人の方が、
太らないかもしれません。
また毎日毎日、ポテトチップスを1袋づつ食べていたら、
それは体には良くないかもしれません。
しかし、量を減らしたり、ポテトチップスの代わりに違うものにするなど、
量と食べる物を上手く調整する事で、
大好きなお菓子だって断つ!なんて
しなくても大丈夫だと思います。
我慢してストレス太りをしてしまう位なら、
少しのアイディアと工夫で、
お菓子を辞めずに、済む方法を見つければいいんです!
まずは、お菓子タイムには、食べる分だけ
取り分けるようにする事から、
始めて見るのもオススメです。
PR
ダイエット体験談から得られる、重要な成功のヒント
●あなたも、ダイエット方法の受け流しをしていませんか。
ダイエット本を見ていると、よく噛んで食べる、
姿勢を良く歩くなど、よく目にする方法は、
沢山ありますよね。
それらの方法を見て、これも知ってる、
これも解っていると、
あなたは流してはいませんか?
頭では解っている事だから、更に読む必要はないと、
言われればそうなのですが、では実際にあなたは、
これらを実行していますか?
実行せずに、解っている解っていると、ただ、
実行している気になって、あなたは、
流し読みをしてはいませんか?
私は実行していないのに、少し実行しただけで、
ダイエットを実践した気になって受け流してしまう。
多くはこのパターンでした。
例えば柔軟体操も、ダイエットには効果的ですよね。
この方法も、よく本などで目にしますよね。
この柔軟体操も、始めはしっかり実践しているのですが、
その内に実行する時間が短くなり、
ほんの少し実践しただけで、今日も実行したから大丈夫と思い、
最終的には柔軟を実践する事すら忘れてしまい、
たまに、ふと思い出した時だけ実行する。
このような事では、柔軟運動が良いと解っているだけで、
実際には実践していないから、何の身にもなっていない
という事なんですよね。
方法を解っているだけではダメなんです。
実際に行動しなければ、単なる宝の持ち腐れになってしまいます。
これを実行した方が良いという事を、読んだり聞いたりしても、
それは面倒臭いので、その気にならない。
あれは実行しても、何の意味も無さそうだしと、
実行してもいないのに、ただ批判的だったりするのも、
ダイエットを実践するにあたっては、もったいない事ですよね。
だって、実際、実行したら効果があるかもしれないし、
案外面倒ではない事かもしれないですよね。
しかし、実行しなかった為に、ダイエット成功を、
ミスミス逃してしまっている状況なのですから!
そしてもう一つあります。
おおまかな方法は、同じかもしれませんが、
よく読んだりしてみると、少し違ったり、プラスαで、
何か付け加えられていたりする事もあります。
私の場合、よく噛むという項目を、実は、
聞き流していたりしていた事が多かったんです。
よく噛んだ方が良い事は、解っているから、他にもっと、
違う新しい方法を知りたいと思っていました。
しかし、私はある番組でダイエットの為に、
よく噛んで食べると言っているのを見たんです。
その時はまた、この事かと何となく見ていたんですが、
最後までその話しを聞くと、よく噛む為に、
心の中で歌を歌うと話していました。
それまでは、ただ数えながら、淡々と噛んでいたので、
次第に面倒になってしまったり、つい、
よく噛む事を忘れてしまったりしていました。
しかし、この歌を歌う事を知ってからは、
今でも続けられている状態です。
今まで、解っているからと受け流していた事の中に、
実は、新たな発見があった事に気付いたからこそなんです!
知っている、解っていると受け流してしまったり、
助言を聞き入れずに、ただ、否定的な考えばかりをしたのでは、
何も前には進む事は出来ません。
あなたの知っている事でも、毎回目を通したり、
体験者の話しを聞いてみて下さい。
見たり聞いたりする事で、あなたもステップアップに、
繋がる鍵を見つけられるかもしれません!
ダイエットに効果的なレシピ
●工夫次第で、ダイエットに有効な食事となります。
日本人のダイエット中は、和食が有効です。
この前、私が話した事です。
私自身もダイエット中に限らず、普段からも、
和食を多く摂るようにしています。
これも、日本の食習慣という事ですね。
その為か、子供達も和食は好きですし、
沢山、食べますが決して太ってもいません。
しかし、和食だけでは飽きてしまうという、
その気持ちも解ります。
やはり和食と洋食、中華など色々な料理を食べたいですよね。
折角、国内に美味しい食事がある訳ですから。
ダイエット中だからといって、和食以外は、
食べてはダメという訳ではありません。
洋食などでも、十分バランス良く、
食事を摂る事が出来るものもあります。
洋食や中華というと、カロリーが高いから、
ダイエット中には不向きというイメージが、
確かにあるかもしれません。
しかし、このダイエット方法にもあるように、
ダイエット中でも、
和食以外を楽しんで、摂る事が出来るんです!
ダイエットの食事として、
必要な事はカロリーよりも、バランスです。
どの種類の食事であっても、野菜だけ、豆腐だけ、
魚だけなどでは、決して、
良いダイエット効果や結果には繋がらないんです!
それでもカロリーが気になってしまう!
という場合には、バランスを考えつつ、
例えば、鶏モモ肉を食べたいけれど、
鶏胸肉やささみに変更する。
御刺身の鮪なら、トロなどではなく、
赤身を食べるようにする。
このように、食材を変えれば良いと思います。
この方法は、私も以前、
実際、主人のダイエット時に実践していました。
ヘルシーな食材を使いつつ、このダイエットにある
レシピのように、バランスが摂れた食事にする。
ダイエットの食事としては、
バランス、それが和洋中、共通して大切な事なんです。
洋食の時は、肉料理ばかりになっていませんか?
和食の時は、逆に魚だけなどになってはいませんか?
ダイエット中でも、どんな食材を摂ってもいいんです。
しかし、バランスさえ上手に摂れていればという条件です!
あれこれ、我慢する必要はありません!
食事の内容を上手く考えて、楽しく食事をしましょう!
日本人だから効果的な食事方法。
●洋食が多い私も、和食効果を実感して、
改めて、食生活を変える事にしました。
和食と洋食。
あなたは、どちらを食べる頻度が多いでしょうか?
また、どちらが好みでしょうか?
ファーストフードに行く機会が多かったり、
手軽に食べられるパンをよく食べたりと、
国内でも洋食中心の人は、多いのではないでしょうか。
私も最近、買い物帰りに、つい子供達とファーストフード店に
寄ってしまったり、朝食を簡単なパンで済ませてしまっている日が、
意外と多い事に気づいたんです。
子供の内から、あまりファーストフードなどを食べさせては、
食事としては、よくないと反省しつつも、つい外出したりすると、
気軽に早く食べられるファーストフード店で、
昼食を済ませてしまいます。
正直、これでは体に良い事ではないですよね。
その事は解ってはいるものの、手軽さから、つい食べてしまったりする、
国内でも洋食派の人が多いのも事実です。
それに、洋食のほうが華やかで、オシャレな感じがしますよね。
和食は、何だか、地味な感じがしてしまうようですね。
しかし、私達日本人は、やはり、和食が合う体質だそうです。
これは、医学的根拠があるそうです。
だから、ダイエット中は、特に和食が良いとされていますよね。
また、ダイエットに限らず、病院食もどちらかと言えば、
和食は多いし、今より昔の人の方が、
歳をとってからも、元気な体でいられるというのは、
やはり、和食の影響が関係しているそうです。
和食が何故、ダイエット中にオススメなのでしょうか?
それは、和食が合う体質というのもあるかもしれませんが、
全体的に見ても、和食の方が健康的に配慮されていますよね。
これは、食品成分を見ても解るかと思います。
例えば、煮物は野菜も多く摂れますので、
私もダイエット中は、やはり、和食を中心にしていました。
毎日、和食だけだと飽きない?と聞かれたりもしますが、
ダイエット中、和食しかとらない訳でもないですし、
また、和食だって沢山の調理法がありますよね。
この事を忘れてしまう程、残念ながら、
和食離れは進んでいるようですね。
よく、家でする和食の調理ですが、
汁物で野菜を多くとるようにしていました。
豚汁やすいとんなどは、なるべく、
野菜やきのこ類を、沢山入れるようにします。
煮物にするより、汁物の方が結構、
沢山の種類の野菜が摂れたりもします。
またダイエット中、多くの人が積極的に摂る豆腐があります。
この豆腐も、湯豆腐や冷や奴に飽きたら、
あんかけにしてみたりと、
和食も洋食同様、沢山食べ方があるんですよね。
後は、豆類も有効な食品です。
枝豆や黒豆などがありますね。
豆類は、ダイエット効果ではなく、
栄養効果が良い事でも知られています。
和食は、野菜、タンパク質など、必要な栄養を、
一度に摂れるものも数多くありますよね。
私は和食で、バランス良く食事をする事が、
比較的、楽に出来ました。
だからこそ、私は和食をお勧めします!
あなたの今、1週間の中で、
洋食を摂る日が多くなっていませんか?
だったら、1週間の内4日間位は、
和食の日を作ってみませんか?
それだけでも、ダイエットには良い効果が出てくると思います!
洋食だけではなく、和食も大切に取り入れましょう!
健康的な美体型の薦め
●多様なタイプの美、どれを選択しますか?
ダイエット結果にも、色々とあります。
細いけれど、細過ぎて張りがあまりない女性、
細いけれど、細過ぎず張りもあり、全体的に良いバランスの女性。
あなたは、どちらの女性のほうに魅力を感じますか?
私は以前、細ければ細い程良い!
自分もそうなりたい!
こう思っていたので、ガリガリ体型という言葉を、
羨ましいとさえ思っていた時期がありました。
しかし、今の私は細いのは、確かに羨ましいけれど、
それと同時に、健康的な自分でありたい!
と思っているので、全体的な体のバランスを
考えて意識するようになりました。
細かったらきっと私も似合うのに、
細かったらあの服着られるのにと、
こう感じて、とりあえず出来るだけ細くなりたい!と、
あなたも感じる事があるかもしれません。
しかし、ただ細いからといって、
洋服が似合う訳ではないと思います。
細過ぎてしまえば、逆に洋服ばかりが目だって、
着映えだってしなくなってしまうかもしれませんよね。
確かに、細ければ似合う洋服というものはあると思います。
ミニスカートは足が細い方が、
脚線美が出て似合うのは否定出来ませんね。
しかし、足がそれ程細くなくても、
健康的な美体型を持っている人は、例えミニスカートを履いていても、
綺麗なスタイルだな~と私は感じます。
このような話は、よく耳にする事かもしれませんが、
女性が思う事は、細い子の方がもてるし、
色々得だから細いほうがいい!と感じている人が多いのに対し、
男性は、意外と違う意見が多いですよね。
細過ぎるより、少しぽっちゃりしている子、
健康的な子の方が良いと言いますよね。
実際に、私の主人も同じような事を、言っていた事があります。
テレビを見ている時や、外出先で、体型が細い人を
見かけて私が羨ましがると、
「細過ぎてもあまり魅力的ではないよ!」と言っていました。
この点が、多くの男性と
女性の感性の違いなのかもしれませんが、
私も最近になって、この男性が感じている魅力というものが、
ようやく解ってきた気がします。
以前は、何を言っているんだろう?男性達は?と、
思っていました。
私は散歩中などに、すれ違う女性をよく見てしまうのですが、
確かに細いけど、ただ細いだけではなく、
少しふくらはぎに筋肉があったり、歩く姿勢が綺麗、
肌や髪が綺麗等の多くの魅力的要素がありました。
例え、体が細いな!という訳ではなくても、
全体的に、バランス良く綺麗さを兼ね備えている人が、
より魅力的だと感じるようになりました。
水泳教室で、インストラクターをしている友人がいるのですが、
彼女も体の細さはあるけれど、スポーツをしているので、
体が筋肉質だったりするんです。
しかし、彼女も女性なので、スタイルには気を使っていて、
ダイエットを実践しているのですが、水泳というスポーツ、
それに加えて、やはり3食の食事はしっかりと摂っています。
彼女の場合、食事も職業柄、栄養の事を勉強していたので、
当然、体はバランスが摂れていました。
運動と食事、
この二つがしっかり出来ているんです。
彼女の実践している運動は、スポーツです。
どちらかと言えば、ダイエットの為の運動ではありませんが、
その効果だと思います、やはり、実際よりも、
年齢的に若く見られるようですし、肌質も綺麗だし、
バランスの摂れたプロポーションをしています。
魅力的な体型とは、こんな感じの女性体型なんだな~と、
彼女を見ていて毎回、そう思います。
つまり、ただ細いだけが、
魅力的な体という訳ではないんです!
運動して、バランス良く食事を摂る事で、
作られる内面からの美しさ、そして外見的な美しさ、
この二つを持ち合わせている女性が、
私は魅力的だと感じるし、憧れる女性像なんです。
女性の私でも、本当にこう思います。
ただ、体型を細く細く!とあなたは考えていませんか?
そうであれば、もう一度周りを見回して下さい。
外を歩いていても、多様なタイプの女性がいると思います。
その中で、あなたが魅力的に思い、将来こうなりたい!
と憧れる像は、どんなタイプの人でしょうか?
ガリガリ体型、若さがあまり感じられない女性?
それとも健康美体型、いつまでも若々しさを感じる女性?
みんなが見て、魅力的だと感じるような女性に、
私はそんな女性になりたいですね!
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)