忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本人だから効果的な食事方法。


 ●洋食が多い私も、和食効果を実感して、
改めて、食生活を変える事にしました。
 
 
 
和食と洋食。
 
あなたは、どちらを食べる頻度が多いでしょうか?
また、どちらが好みでしょうか?
 
ファーストフードに行く機会が多かったり、
手軽に食べられるパンをよく食べたりと、
国内でも洋食中心の人は、多いのではないでしょうか。
 
 
 
私も最近、買い物帰りに、つい子供達とファーストフード店に
寄ってしまったり、朝食を簡単なパンで済ませてしまっている日が、
意外と多い事に気づいたんです。
 
 
 
子供の内から、あまりファーストフードなどを食べさせては、
食事としては、よくないと反省しつつも、つい外出したりすると、
気軽に早く食べられるファーストフード店で、
昼食を済ませてしまいます。
 
 
 
正直、これでは体に良い事ではないですよね。
 
その事は解ってはいるものの、手軽さから、つい食べてしまったりする、
国内でも洋食派の人が多いのも事実です。
 
それに、洋食のほうが華やかで、オシャレな感じがしますよね。
 
和食は、何だか、地味な感じがしてしまうようですね。
 
しかし、私達日本人は、やはり、和食が合う体質だそうです。
 
これは、医学的根拠があるそうです。
 
だから、ダイエット中は、特に和食が良いとされていますよね。
 
 
 
 
 
また、ダイエットに限らず、病院食もどちらかと言えば、
和食は多いし、今より昔の人の方が、
歳をとってからも、元気な体でいられるというのは、
やはり、和食の影響が関係しているそうです。
 
 
 
和食が何故、ダイエット中にオススメなのでしょうか?
 
それは、和食が合う体質というのもあるかもしれませんが、
全体的に見ても、和食の方が健康的に配慮されていますよね。
 
これは、食品成分を見ても解るかと思います。
 
例えば、煮物は野菜も多く摂れますので、
私もダイエット中は、やはり、和食を中心にしていました。
 
毎日、和食だけだと飽きない?と聞かれたりもしますが、
ダイエット中、和食しかとらない訳でもないですし、
また、和食だって沢山の調理法がありますよね。
 
この事を忘れてしまう程、残念ながら、
和食離れは進んでいるようですね。
 
 
 
 
 
よく、家でする和食の調理ですが、
汁物で野菜を多くとるようにしていました。
 
豚汁やすいとんなどは、なるべく、
野菜やきのこ類を、沢山入れるようにします。
 
煮物にするより、汁物の方が結構、
沢山の種類の野菜が摂れたりもします。
 
またダイエット中、多くの人が積極的に摂る豆腐があります。
 
この豆腐も、湯豆腐や冷や奴に飽きたら、
あんかけにしてみたりと、
和食も洋食同様、沢山食べ方があるんですよね。
 
 
 
後は、豆類も有効な食品です。
 
枝豆や黒豆などがありますね。
 
豆類は、ダイエット効果ではなく、
栄養効果が良い事でも知られています。
 
和食は、野菜、タンパク質など、必要な栄養を、
一度に摂れるものも数多くありますよね。
 
私は和食で、バランス良く食事をする事が、
比較的、楽に出来ました。
 
だからこそ、私は和食をお勧めします!
 
あなたの今、1週間の中で、
洋食を摂る日が多くなっていませんか?
 
だったら、1週間の内4日間位は、
和食の日を作ってみませんか?
 
それだけでも、ダイエットには良い効果が出てくると思います!
 
洋食だけではなく、和食も大切に取り入れましょう!
 
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

関連サイト

中小企業経営者向け情報

美女暦

電力使用状況

最新TB

プロフィール

HN:
S:CARE
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

コミュ