お菓子愛好家より、あなたへの伝言です。
●お菓子の誘惑を断つ事は、決して出来ない私。
食べる分だけと、聞くと一見何の事なのか、
何となく解るようで解らないかもしれませんが、
食事もそうですが、今回の食べる分だけは、
おやつを中心にしたいと思います。
あなたは、お菓子を食べる時、
食べる分だけお皿に取りますか?
それとも、面倒なので、袋のままテーブルに
出して食べていますか?
私の最近は、子供達もいる手前、一回分だけ取り分けて、
後はしまってしまいます。
この方法で、お菓子生活を楽しんで食べているのですが、
以前の私は違いました。
私は女性ですが、ポテトチップスが好きです。
ポテトチップスを買ってくれば、そのまま開けて、
袋のままテーブルに出して食べる。
女性でも、これが当たり前だと思っていたし、
実際、当たり前になっていました。
これは、男性ならば、よくやる食べ方のようです。
しかし、お菓子のこの袋ごと。
この欠点は、気づくと全部食べてしまっているという事なのです。
お菓子を食べる時って、大体、
何かしながらという事が多いと思います。
テレビを見ながら、本を読みながら、友達とおしゃべりをしながら、
お酒を飲みながらなどなど。
お菓子を食べる事よりも、おしゃべりなどの方に
きっと集中していますよね。
つまり、無意識の内にお菓子を手に取って、口に運んでいるんです。
だからきっと、食べた気があまりしなくて、更に追加で、
食べてしまうなんて事もよくありますよね。
だからと言って、お菓子を食べる時は、
一人で食べる事だけを、意識するようにして制限をする。
なんて方法は、お菓子タイムには、つまらない事ですよね。
そこで、食べる分だけお皿に取って後はしまってしまう。
私はこの方法が、良い気がするんです。
実際私の子供達も、お菓子を袋ごと出すと、
いつの間にか、あっという間に食べてしまいます。
しかし、食べる分だけ、お皿に取り分けて出すようにしてからは、
食べる量が少なくなったにもかかわらず、
食べ終わったらそれでおしまいにする事が、
出来るようになったのです。
つまり、お菓子は出された分がなくなったら終わりなんだ!という
意識がつく事で、その結果、お菓子を食べる量も減りました。
人は子供、大人に関係なく、好きな物を目の前に出されたら、
出された分だけ食べてしまうと思います。
だったら、それを防ぐ為に、食べる分だけしか目の前に置かない。
たったこれだけの事でも、食べる量を減らす事が可能となるのです。
私も今は、この食べる分だけ習慣を始めてから、
大好きなお菓子も、一日に食べる量が減りました。
私は甘い物が大好きなので、止める事は出来ませんでしたが、
これだけ!って決めて出したんだから、今日は終わり!
という気持ちをもつ事で、自分を納得させて、
追加で食べる事も抑えられるようになりました。
お菓子を食べているからと言って、必ず太る訳ではないんです。
実際私も、毎日お菓子を食べていますが太っていません。
要は、食べる量を考えれば良いのだと思います。
もしかしたら、本当はお菓子を食べない人の方が、
太らないかもしれません。
また毎日毎日、ポテトチップスを1袋づつ食べていたら、
それは体には良くないかもしれません。
しかし、量を減らしたり、ポテトチップスの代わりに違うものにするなど、
量と食べる物を上手く調整する事で、
大好きなお菓子だって断つ!なんて
しなくても大丈夫だと思います。
我慢してストレス太りをしてしまう位なら、
少しのアイディアと工夫で、
お菓子を辞めずに、済む方法を見つければいいんです!
まずは、お菓子タイムには、食べる分だけ
取り分けるようにする事から、
始めて見るのもオススメです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)