忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多くの実践者で人気、野菜ダイエットの致命的後遺症。

 
●ダイエットというと、一度は実践したくなる野菜ダイエット。
しかし、私はこの方法で、命を落としそうになりました。
 
 
 
ダイエットの為の食事は、
野菜だけを食べていれば、すぐに痩せられるし、
栄養面にも問題無しと、
あなたはこのように、思っていませんか?
 
 
確かに、すぐに痩せる事は、出来るのかもしれませんね。
 
実は、その先に恐ろしい落とし穴が、
待ち受けている事を、あなたはご存知でしょうか?
 
先日、ある所で取り上げられた話の中に、
この答えがあったんです。
 
痩せたい為に、食事は野菜しか食べないようにする。
しかも調理法は、茹でるというものだけという、
徹底したメニューです。
 
 
勿論、痩せる事は出来ましたが、後に思わぬ、
次のような体の反応を、起こしてしまいました。
 
シビレや、幻覚などの神経障害も出てしまうという、
辛過ぎる結果が待っていたんです。
 
この状態は、結果と言うよりも、
後遺症と言っても良いかもしれませんね。
 
いくら痩せても、体の何処かを崩してしまい、
後で苦しむ事になってしまっては、
返って痩せなかった方が、良かったかもしれませんよね。
 
 
しかし、そんな間違いを追わずとも、
しっかり痩せる事は出来ます!
 
誰でも出来て結果も出るという、
このダイエット方法を、あなたに紹介いたします!
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイエットによって偏る事が無く、健康的に痩せる事が出来れば、
ダイエットによる体調不良で、悩む事だって無くなりますよね。
 
私もサラダダイエットを、実践していた事があります。
 
確かに、普通にご飯を食べている時よりは、
早く体重も落ち始めました。
 
ただ、そのうち貧血がひどくなりました。
 
仕事中、デスクで書き物をしているので、
下を向いていた状態から顔をあげるという、
たったそれだけの事で、頭がクラクラして、
目の前がぼやけてしまうんです。
 
 
少し歩いただけでも、すぐに疲れてしまうし、
更に酷くなると貧血状態にもなります。
 
その後は、まともに、生活をするという些細な事にも、
苦悩するようになってしまいました。
 
これでは、せっかく痩せても、気持ち的には微妙ですよね。
私はこのように思います。
 
結局、このように体調を崩した為に、
サラダダイエットを辞めた途端、当たり前のように、
リバウンドしてしまいました。
 
 
辛い思いをして痩せても結果、リバウンドしてしまったのでは、
ブルーな気分になるだけです。
 
このダイエットは実践しても、貧血になる事はない方法なのです。
 
食事もしっかりと摂るから、リバウンドだってしないのです。
 
ダイエットを実践する人にとったら、正に、
目指しているダイエット方法と言えると思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
今野菜ダイエットをしているから、このダイエットの後で、
普通に食べたら太るんじゃない?と、
このように思いますよね。
 
 
確かに、初めの頃は少し増えるかもしれませんね。
 
しかし、それは当然の事ですよね。
その理由ですが、
今まで不規則な食生活をしてきた訳です。
この事が原因で、バランスが保ていない痩せ方を、
している状態になっています。
 
 
私も初めの頃は、体重が少し増える事だけで、
イライラしたりもしました。
 
ただ、このバランスがとれた食生活を、
あなたの体に覚えさせる事で、健康的に痩せる事が出来ます!
 
私も、この方法を辞めずに、続けてきた事で、見事、
今では、リバウンドやダイエットに苦しまず生活しているんです!
 
ダイエット後でも何キロも痩せましたし、
これ以上、ダイエットの必要が無くなるのです!
 
こう考えれば、食生活を変えた後に、
少し体重が増えたりする事くらいは可愛く思えます。
 
今だけ痩せるのではなく、あなたの未来を考えた、
ダイエットを実践しましょう!
 
 
 
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

関連サイト

中小企業経営者向け情報

美女暦

電力使用状況

最新TB

プロフィール

HN:
S:CARE
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

コミュ