忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か流行、実践者続出、危険なダイエット


 ●危険なダイエットって、意外にも魅力的で流行ってしまい、
つい、実践してみたくなってしまいますよね。
 
 
 
一時期、辛い物を摂ると発汗が促されるので良い!と、
カプサイシンダイエットが、流行った時期がありましたよね。
 
私もその流行の波に乗り、食前に飲むだけで、
脂肪が燃える!というカプサイシンのカプセルダイエットや
毎日常に、辛い物を食べるという、
過酷なダイエットを実践していました。
 
私もこのダイエット方法なら、上手く痩せる事が、
出来るのではないかと思ったので、
あえて、このような過酷な選択をしました。
 
 
 
 
 
このダイエットの利点は、発汗を促すから良い!
という事からでしたよね。
 
確かに、辛いものは発汗を促すし、
ダイエット効果も無い訳ではないようですよ。
 
しかし、このダイエット方法は、
実践する人の体質にもよると思います。
 
辛いものが苦手な人が、カプサイシンダイエットを実践すれば、
胸焼けなどを起したりすると思います。
 
それに、辛い物を食べて痩せる程の汗をかくには、どの位、
辛い物を食べれば効果が出るのかという事にも、
目を向ける必要があると思います。
 
 
 
 
 
私も辛い物は好きですが、真夏に辛い物を食べる時は、勿論、
汗もかきます。
 
しかし、寒い日に、辛い物を食べただけで汗をかくとなると、
相当な辛さ、または、摂取量が必要になってくるはずです。
 
テレビでも、辛い物を食べて汗をかいている人を目にしますが、
食べているものは、大体、激辛料理だったりしますよね。
 
私も痩せる為!と思い、カレーは辛さ10倍以上や牛丼は、
肉が見えなくなる程、七味をかけて食べたりしていました。
 
始めは辛くて、確かに汗をかいたりしていましたが、
徐々に、その辛さに慣れてきて、
辛さの限度が解らなくなってきました。
 
 
 
私の舌が、辛さに麻痺し始めていたと思います。
 
ここまでの事をしても、結局、
辛さ効果では、痩せる事もありませんでした。
 
ただ辛さに慣れて、辛さに対する下の味覚、感覚が、
おかしくなる結果のみで、終わってしまいました。
 
辛い物がダイエットに良いと耳にしたからと、極端に辛い物を、
慣れてもいないのに、すぐに摂るというのは、
逆に、体調をおかしくしてしまったり、
味覚をおかしくしてしまったりと、様々な悪影響が考えられます!
 
 
 
このような、危険なダイエットで、
マイナス効果や結果を出すのではなく、
正しいダイエット実践で、プラス効果や結果に、
繋がるダイエットを、実践するようにしたいですね!
 
 
 
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

関連サイト

中小企業経営者向け情報

美女暦

電力使用状況

最新TB

プロフィール

HN:
S:CARE
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

コミュ