忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイエットでの理想到達後だから起こる代償


 ●自分の理想到達後、新たに待つ理想。
 
 
 
ダイエットを実践するからには、
何キロまで痩せたい!あの服を着たい!など、
ダイエット実践開始前には、きっと色々な目標、
到達したい理想があると思います。
 
 
 
しかし、一度、ダイエットに成功して、
目標を達成してしまうと、
ダイエットでの目標がなくなり、その後は、
どうすれば良いのか解らなくなってしまう事があります。
 
 
 
 
 
今までは、自分の目標に向かって、
頑張っている生活が当たり前だったのに、
それがなくなってしまった途端に、
張り合いがなくなってしまったりもします。
 
 
 
そうなると、ダイエットに成功した事も後押しして、
再び暴食や不規則な生活に戻ってしまうという人も、
いるようです。
 
 
 
ダイエットに成功して、これ以上、
体重を落とす必要がない所まで、
到達したのなら、次は現状を維持する事を、
新たな理想、目標にしてみて下さい。
 
 
 
成功後、全く目標などがなくなると、
今後は食欲を抑えなくても大丈夫と、
思ってしまう事もあると思います。
 
 
 
それが習慣になると、だんだん食欲が止まらない、
そして、また体重が増えて来てしまったというような、
この悪循環が、再び生じてしまいます。
 
 
 
しかし、減量ではなくとも、何かしら成功後の目標を持っていると、
目標がないの人と比べて、生活も意識も変わってきます。
 
むしろ、減量より維持をする事を考える。
 
 
 
 
 
この方が、私は根気が必要な事だと思います。
 
だって、意識する事を継続する訳ですから、
この意識が続かなければ、食欲などの誘惑に、
負けてしまう事もあるからです。
 
 
 
太る事は、殆んどの人が簡単に出来ます。
 
しかし、見事、痩せる事が成功した後、
その状態を維持する事が、実は、大変な事です。
 
 
 
 
 
しかも、ダイエット成功者で、体型維持が出来ている人も、
そう多くはない現状のようです。
 
しかし、大変な半面、維持を意識していれば、
他に特別に何かを、頑張り続けなければいけないというような、
事はないはずです。
 
 
 
あなたがしっかりとした、ダイエットを
実践して成功出来たのなら、
その食生活と運動を、基本として、
生活習慣にをすれば良いだけです。
 
 
 
だから、ダイエットに成功して、その後、
何を目標にして良いのか解らないと、
あなたも、このような状況に、陥ってしまったら、
ただ何となく過ごすのではなく、
体型維持をする等、少しの事でも良いので、
新たな目標を考えて、それを持ち続けて下さい。
 
 
 
時には、それが食欲を抑える歯止めにもなるはずです!
 
 
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

関連サイト

中小企業経営者向け情報

美女暦

電力使用状況

最新TB

プロフィール

HN:
S:CARE
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

コミュ