ダイエット到達目標設定の一方法。
●私の目標設定方法。
もしも、あなたがダイエットを始める時、
まず、目標を立てる事から始めるのではないかと思います。
多くの目標は、何ヶ月でマイナス何キロ!というような、
こういう目標の立て方ではないでしょうか?
ただ、この目標の立て方によっては、
焦ったりする気持ちに、なってしまったりしませんか。
例えば、目標は3ヶ月でマイナス9キロなのに、2ヶ月たった時でも、
まだ、3キロしか痩せていなかったとします。
こうなってしまうと、この時点からは、
2つ方向性に分かれると思います。
1つは、もうこれ以上は無理!と思い、
諦めてそこで、ダイエットをやめてしまう。
もう1つは、絶対目標を達成させようとして、
無理な状況でもダイエットをしてしまう。
両方とも結果としては、きっと嬉しい満足が得られる結果には、
繋がらるようには思えませんよね。
だから、私はこのような目標の立て方は、
ある時点で辞めましたし、それにお勧めもしません!
じゃぁ、どんな目標に向かって頑張ればいいの?
確かにダイエット実践は多くの場合、何かしらの目標があるから
始めるはずですし、だからこそ、達成も出来るはずなのです。
私が実践して、良かった!と思えた目標の立て方ですが、
それは、何ヶ月でマイナス何キロという結果を求めるのではなく、
何ヶ月後には、この位、綺麗に痩せてあの洋服を着たい!
または、あのような事を出来るようになりたい!
こういう目標の立て方に変えたんです。
つまり、何キロ痩せるという目標ではなく、何をする為に、
痩せたいのかという目標に、方向転換をした方法だったんです!
例えばですが、夏までにマイナス8キロ!ではなく、
まずは、夏までにこの水着を堂々と、
綺麗に着こなせる体型になる為に痩せる!
その後の目標としては、今よりワンサイズ下のショートパンツが、
はけるように頑張ってみる!と、こう目標を設定する事で、
いつまでに、何キロ痩せなきゃいけないという
義務的プレッシャーから解放されますよね。
この方法であれば、ストレスを少しは減らせると私は思うんです。
あなたのダイエットは、不要なストレスを溜めたり、
焦れば焦る程、空回りをしてしまいませんか?
だけど、このストレスや空回りは、
考え方一つで軽減出来たり、避ける事も可能となるのです!
そして、私の今の目標は、ローライズを履いた時に、
視線のポイントとなるあの部分から、自分がイヤでも、
はみ出てしまう、お腹の肉を上手く減らす事です!
ローライズは、体のポイントとなるシルエットが、
モロに出てしまうので、似合う体形にする事は、
それなりの事が必要だと思います。
この目標も、すぐに達成できる目標ではありませんが、
5キロ痩せる等の目標を立てていた時よりも、
現実には、今の所スムーズに進んでいます。
あなたもこれから、夏に向けてダイエットを、
始めようとしているかもしれませんね。
まず、目標とする物をマイナス何キロという事から、
違う考え方へ変えてみて下さい。
その目標が達成される頃には、体重も自然と落ちているはずです!
考え方の視点を変えたダイエットを実践する事で、
少しの違いで、大きな結果へと繋げて行きましょう!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)