彩りは料理に大切な要素
自宅での食事内容を振り返ってみて、
あなたは彩りを考えながら調理したり、
盛りつけたりしていますか?
とりあえず、食べられる物であれば上出来!
と思って、つい彩りを
無視してしまいがちではないでしょうか?
毎日の食事は、味やバランスも大切ですが、
彩りも大切だと思いませんか?
実際、お弁当を開けた時、茶色ばかりの食材のお弁当と、
黄色、緑色などの彩り良い華やかなお弁当と比較すると、
どちらのほうが、食欲が湧いたり、美味しいそう!
と感じるお弁当でしょうか?
私は確実に、彩り良い華やかなお弁当です。
お弁当と同じで、毎食のご飯も彩りが鮮やかな方が、
食欲も湧きますよね。
私も結婚前、主人にお弁当を作っていましたが、
茶色食材ばかりで食欲が湧かない
と言われてしまった事があります。
実際、結婚をして、主人のお母さんの作る
お弁当を見て反省しました。
彩りもしっかり考えられていて、
開けて見ると美味しそう!と思えるお弁当でした。
お弁当一つでも食べる時、中身次第で、
気持ちなどに変化があるものです。
眠い朝や疲れてる夜は、普段よりむしろ、
見るだけで食欲の湧く食事にしたいと思いますよね。
参考に子供のお弁当を見る事で、食べたい!可愛い!と
思う事はありますが、子供用なので、
一つ一つが可愛い調理ですが、彩りが豊かな物が多い
という事もあると思いませんか?
赤、黄、緑色の食材を効果的に利用していると思います。
例えば、ここ数年流行のキャラ弁などの高度ではない、
普通のお弁当であっても、この彩りが豊かなだけで、
食欲が湧いてくるものです。
例えば肉じゃが一つにしても、ジャガ芋、肉、人参、玉ねぎに、
インゲンをプラスするだけで、
少しの緑だけでも、見た目が変わりますよね。
ハンバーグでも、付け合わせに、
赤や黄のパプリカなどを加えてみて下さい。
お洒落な感じにもなりますし、いつもよりも、
更に美味しそう!と感じるかもしれません。
毎日、忙しくてバタバタ食事を作っていると、
つい見逃しがちになる彩りですが、少しのアクセントでも、
加えるだけで料理に対する感覚が、
きっと変わってくる事だと思います。
私も今はバランスに加えて、なるべく彩りにも
気を配るようにしています。
もし料理に時間がかけられなかったら、
彩りの良い食器に盛りつける事で、
問題が解消されると思います。
今まで、あなたがあまり彩りを気にしていない料理であれば、
一度彩りにも意識を向けた料理にして、
その料理を自分の前に並べて、確認をして下さい!
これからのあなたは、食べる時、
いつもと少し食事に対する感覚が違って来るかもしれません。
彩りも食事を楽しい時間にする、大切な要素です。
是非、この彩りにも意識をしてみて下さい!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)