悔しい体験をバネに変えて実践するダイエット
誰かに言われた言葉についてですが、
相手からしたら、他愛も無い何気ない言葉であっても、
自分的には、凄く傷ついたり、
その後も、ずっと心に残ってしまう言葉は、
何かしらあるものだと思います。
私が傷つけてしまった経験も、逆に傷つけられて、
今でも残る言葉も両方あります。
自分が一番気にしている事を言われるのは、
すごく嫌な体験ですよね。
相手が言ってくれたおかげで・・・と、
良く捉えられて、方向転換出来る事も
あるかもしれませんが、例え言われた事が、
良い方向に向かったとしても、その言葉は、
いつまでも心に残るものとなるかもしれないと、
私は思います。
しかし、その傷ついた体験があるからこそ、
大きな原動力やバネになる事もあります!
例えば、スポーツや勉強を、
あなたが頑張っているとします。
毎日毎日、かなり頑張って、大会や試験当日に限って、
思っていた結果とはならなくて、悔しい思いをした時、
その時は、悔しかったり、
力が抜けたようになってしまうかもしれません。
しかし、その内に次こそは!と、
その悔しさが更なる目標を作ったり、
時には原動力になる事もありませんか?
悔しい思いをしたからこそ、それが良い経験で、
そしてバネになりますよね。
ダイエットも、何となく実践するのではなく、
何かしら目標があったり、辛い経験をしたから始めよう!と、
思って開始する事が、大半の理由だと思います。
しかし、ダイエットを頑張っている中で、
太ってるよね!など一番言われたくない言葉、
これを言われると辛いものですよね。
あなたは、ここでどうしますか?
やはりダイエットは、私には無理なんだと、
思い諦めてしまいますか?
それとも、絶対痩せてやる!と、逆に辛かった事を、
バネにしてダイエットを続けますか?
私は言われてしばらくは落ち込みますが、
負けず嫌いな所もあり、絶対に驚かせてやる!と、
逆に火が付くタイプです。
しかし、今ではそれがダイエット成功に繋がった、
大きな原動力だと思っています。
傷ついた心・・・
その傷をそのまま放置するのではなく、
上手く利用してみて下さい!
よく、失敗や悔しい体験は、人を大きくさせるという、
言葉を耳にしますが、私は正にそれだと思いました!
悔しい、傷ついた、この経験は、
絶対無駄にならないし、むしろ、
後にダイエットへの気持ちを高めて、
成功に導くものとなるはずです。
言われ損のままにしておく必要はないです。
そして、ダイエット中に言われた辛い言葉や経験は、
ダイエット成功後にも、役立ちます。
二度とあんな辛い思いはしたくないし、
この気持ちは維持していく上で、
凄く大きな支えになるはずです。
傷ついたらそれを、そのままにしておかずに、
後にバネにする。
ダイエットでも、この気持ちが、まず第一歩として、
とても重要な事だと私は考えています。
自分を傷つき損なんかさせないで下さい!
傷ついたからこそ、その分大きく前進出来ます。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)