健康状態と食欲は別反応。
●持病でも、食欲旺盛で、時には、
コントロールする事も大変な状況。
食べ過ぎた後に、胃が痛くなる
という事がありませんか?
あなたも、一度は経験している症状だと思います。
この胃痛の症状は、
私はいつも、胃からのSOSだと受け取っています。
食べたはずなのに、なんか物足りないく感じてしまう。
まだ、空腹感が満たされずに、
何か食べたいと体が反応してしまう。
頭では、食べたいと思っているのに、
食べると胃痛がしてしまう。
だけど、胃が痛くても、それでも、
食べたい気持ちになってしまう!
以前の私は、毎日のように、
この繰り返しとは、孤独に戦っていました。
しかし、いくら食べたくても、
食べようとしても、胃が痛くなってしまう。
これは、私の胃が、もう十分食べたよ!と、
教えてくれているんだと思うんです。
勿論、子供の頃から、胃が弱くて、
常に胃痛を起こしている、持病と呼べる人もいます。
実は、私もその一人です。
だからこそ、余計食べ過ぎが自分で解るんです。
少しでも食べ過ぎると、胃痙攣を起こしてしまうんです。
この状態でも、食欲に負けてしまいそうな時があります。
そんな時どう対処するのかですが、
私は食べる前に迷わず、すぐに、
体重計に乗るようにしています。
食べた後は、体重が増えているのは当たり前なのですが、
その増えた体重を、確認する事によって、
これ以上食べたらまずい!と思う事で、
このように、歯止めを掛ける事が出来るのです。
今、これ以上食べたら確実に、胃痛が起こってしまうので、
明日ショックで、ブルーな一日になるから、
これ以上、食べちゃダメだ!!と、
現実を見て、抑制する事で、暴食を私は防いでいます。
あなたも、何か一つでも、暴食を抑える為の方法を、
見つけておく便利です。
対処法を見つけておく事で、それが、時として、
大きな協力者になってくれるのです。
ダイエット中なのに、増えた体重を見て、まっいいか!と、
軽視してしまう事は、極めて少なくなると思います。
日に日に増えていく、体重や体についているお肉を見れば、
誰でも焦ってしまう気持ちが、自然に湧いてきてしまうはずです。
だからこそ!暴食しそうになった時は、
まず体重計に迷わず乗る事!
私はこの方法をあなたにお勧めします。
体からのSOSを、軽視して無視するのではなく、そして体重計を、
上手く利用したダイエット生活を始めて下さい!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)