妊娠中ダイエットの注意点。
●妊娠時でも湧いてくる欲望を、
上手に乗り越える方法。
妊娠中ダイエットはダメ!と、
あなたも、よく耳にしませんか?
これは、一般的にもよく聞く話だと
思います。
確かに、妊娠中というのは、
赤ちゃんにとって、とても大切な時期です。
だから、何らかの原因でお母さんが、
体調を崩しては元もこもないので、偏ったダイエットは、
余計に良くないんですよね。
この時期は、ダイエットをやらないほうが、
無難だとも言えると思います。
しかし、逆に体重が増え過ぎてしまうのも危険な事なのです。
極端な増加は、妊娠中毒症を引き起こしてしまうからです。
高血圧や糖尿病などの症状になってしまうと、
お母さんだけではなく、生まれて来る赤ちゃんにも、
影響を及ぼしてしまう可能性があります。
このような理由から、妊娠中も基本は、
規則正しい生活を行なう事!なんですね。
適度に運動して、バランスが摂れた食事をする。
きっとあなたも、何度も言われた言葉ではないでしょうか。
ただ妊娠中は、普段よりも、お腹がすいたように感じたり、
時には、体がだるくて思うように、
行動出来ないなんていう事もあるかと思います。
悪阻が酷くて運動どころか、食事すら、
まともに出来ない状態になったりと、
予想外の事が起きたりもします。
私もそうだったんです。
妊娠中は、特に食欲増加やダラダラとした生活
には気をつけよう!とは、思ってはいたのに、
実際、妊娠したら悪阻が激しくなってしまいました。
それに加えて、動けない上に食事をするどころか、
水分補給ですら嘔吐してしまい摂れない状態でした。
私の体は、このような状態となってしまいました。
こうなると、規則正しくする事!なんて、
遠い話になってしまうんです。
だから、出来る時に出来る範囲での、
規則正しい生活をすれば良いと思うんです。
あなたの体の状態に応じて、対処する事が大切だと思います。
例えば、一食分のご飯の量を半分に分けて、
2回分にして食事回数を増やしたり、
そして、おやつを腹持ちのする、おにぎりに変えてみたりする事で、
アイデア一つでも、空腹感を減らす事も可能です。
これらを減らす事が出来れば、自然と余分な脂肪も
つかずに済みますよね。
私はこのように思います。
このような状況では、普段の生活とは、少し変わった生活の
仕方になってしまうかもしれませんが、こうする事で、
その時の状態に合った、
規則正しい生活を送れば良いと私は考えています!
体が辛い時に、無理に頑張ろうとしても、
体にも負担がかかり、上手く行かない事で、
ストレスも出てしまいます。
無理な時は無理をしない!
出来る時になったら、また頑張ればいい!
このように気楽に考えた方が、楽に毎日を送れませんか?
妊娠中太りたくないからといって、無理はし過ぎないで下さい!
無理は、悪循環を引き起こす原因となる
可能性もあります。
出来る時に、出来る事を実践する。
これを忘れないで下さい!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
関連サイト
サイト
お問い合わせ
メンバー登録
美女暦
電力使用状況
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/07)
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
S:CARE
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/22)
(03/02)
(03/03)
(03/04)